2012年6月 2日 (土)

高校山岳部OB会120602

Sdscf5804
高校時代のOB会があり,那須に行ってきました。3年前に顧問の先生の退職のお祝いを兼ねた初めてのOB会が開かれ,今回は第2回目となりました。

夕方近くになり,参加者が集まってきます。一人到着するごとに「お~変わらないな」とか「身体がでかくなったなぁ~」とか声が飛びます。卒業以来初めて会うようなメンバーもいましたが,それでも当時の面影が残っているものです。

夕飯を食べ,酒もすすみ,話も大いに盛り上がりました。皆,当時のことを実によく覚えています。「あの合宿で,○○は実は△△だった。」とか「あの山で道を間違えて・・・だった。」30数年前の出来事が,つい先週の出来事のようです。しんどい思いをしたり,失敗したり,感動的な風景に出会ったり・・・そんな経験を共有しているからこそ,話も盛り上がるし,このOB会を大切に思い皆集まったのだと思います。

明日は,那須岳へのハイキングです。高校在学中の合宿は,その8割が雨かガス。滅多に青空を見ることはありませんでした。(これは,ひとえに顧問の先生のなせる技だと当時から言われていました。^_^;) 果たして,明日の那須岳は!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月 3日 (土)

ミミズク土偶 ~つくば上境旭台貝塚発掘調査現地説明会~

Imgp0181_2ミミズク土偶と呼ばれる土偶があります。その姿がミミズクのようだからということのようですが…まあどう見てもサザエさんのように見えてしまうのですが(^_^;)

縄文後期から晩期(およそ3000年前)にかけて関東地方を中心につくられた土偶で,不思議な髪形,耳には大きな耳飾り,そして顔や髪が赤く塗られていることが多い。そんな土偶の完形体が市内の上境地区から発掘されたということで,現地説明会に行ってきました。

Imgp0152
雨のため発掘現場での説明は無く,事務所&作業小屋での出土品の展示と説明がありました。20畳ほどのプレハブ小屋の中には100人を超す人が入り,みな熱心に説明を聞いていました。

Imgp0163
説明では,この貝塚は,食料とした貝や獣骨のほか不要となったモノを捨てた「ゴミ捨て場」としての機能だけでなく,土偶や石棒,土製の耳飾りの出土,数度にわたって火を焚いた痕跡があることなどから何らかのまつりごとが行われた可能性があるということでした。

また土偶がほぼ完全な形で出土することも大変珍しいそうです。次にこのミミズク土偶に出会う時は,ガラスケース越しかもしれません。

土偶の顔をよく見ると赤く着色されていたことが分かります。(針で突いたような穴の中に赤い色が見えます。)
Imgp0186
土偶が全て女性をかたどったモノであること,血や生命を意識する赤で着色されていることなどをみると,文字の無い時代の縄文の人々の精神世界を垣間見るような気がします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月30日 (土)

イチゴがり'11

Dscf0930
我が家のゴールデンウイーク恒例「イチゴがり」に行ってきました。カミさんの友達の嫁ぎ先が園芸農家をしています。市場への出荷を終えたイチゴハウスですが,まだまだ美味しそうなイチゴがなっています。そのハウスにイチゴに目のくらんだ親子がなだれ込みます。

Dscf0928
黙々とイチゴを摘みます。美味しそうなものは,即座に口の中へ。小さい物や熟れすぎたものは家でジャムになります。

Dscf0929

またまた久々の更新になってしまいました。
今年のGWはどこに行く当てもなく,家でのんびりの予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月28日 (火)

どろ市(つくば市谷田部)

Simgp8469
つくば市谷田部の「どろ市」を見てきました。谷田部小学校の南側の道が車両通行止めになり,そこに注連縄(しめなわ)やダルマなどの正月用品や植木,大判焼きお好み焼きなどの露店が並びます。

4年前にも一度来たことがあります。その時の記事はこちら。「どろ市」の名前の由来なども紹介しています。

4年前の記事の画像を見ると。露店の位置がほぼ同じです。毎年,場所割が決まっているのでしょうか。

Simgp8471
Simgp8475
Simgp8476
夜9時頃まで開かれているそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月28日 (日)

農業者大学校「豊饒祭」

Dscf0760
観音台の農林研究団地にある農業者大学校の「豊饒祭」に行ってきました。知人に教えていただいて行ってきたのですが,失礼ながらこのような施設があることを知りませんでした。まあ,お祭のねらいは,そんな人に施設を知ってもらうことなのでしょうが。

私と子どもたちは,何か美味しい物・珍しい物が食べられるんじゃないか?と思って出かけ,カミさんは花や野菜が安く買えるんじゃないかと思って出かけました。

しかし,それぞれの思惑は微妙に外れてしまいました。お花も野菜も思ったほど安くはなかったようです。(品は良かったようですが)
模擬店の食べ物もとりたてて変わった物もなく,豚汁,焼きそば,臼でついたお餅…残念ながら食べませんでしたが,餃子や豆御飯はちょっと珍しいでしょうか。
Dscf0762
1パック100円のつきたてのお餅と,300円の具だくさんの豚汁です。

お土産に無料配布されていた「キタアカリ(じゃが芋)」とポテトチップをいただいて帰りました。
Dscf0761

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月27日 (土)

アクアワールド夜の水族館「クリスマスナイト」

Imgp8258
大洗水族館アクアワールドに行ってきました。11月20日から12月18日までの土曜日は,開館時間が19時まで延長され,夜の水族館が楽しめます。

Imgp8254_3下の娘の絵が県展に出品されることになり,こんなことはもう二度とないだろうと言うことで,見に出かけることにしました。

まったくもって,担任の先生のご指導に感謝です  m(_ _)m

せっかく水戸まで行くのだから,それだけではもったいないので大洗のアクアワールドに行くことにしました。

娘たちが学校から招待券をもらってきていました。なんでも,入館者○○万人達成記念で県内の全小学生に招待券が配られたようです。なんとも太っ腹!
大人の入館料1,800円は高いなと思うのですが,ETCカードを見せると1割引になるとか,海の日や県民の日は割引があるようです。子どもの料金も,夏休みや冬休み以外の毎週土曜日は子どもは半額のようです。

Simgp8272 Simgp8273 Simgp8275 Simgp8278 Simgp8279 Simgp8283

イルカショーも「ナイトライブ」ということで,真っ暗な夜の海をバックにライトアップされたステージがおこなわれました。「夜の水族館」の初日であったせいか,時間延長がまだあまり知られていないのか,館内もイルカショーもさほど混むことなく,ゆっくり見ることができました。
Imgp8295

夜のペンギンもどことなく所在なげで,集まって右往左往しています。
Imgp8300

大水槽前でコンサートが行われました。マイケル田山クロスオーバートリオのジャズの演奏です。
Imgp8306
テイクファイブで始まってディズニーのスタンダード,後半は宮崎アニメの曲が演奏されました。

途中クイズが出題され,正解者には水族館から賞品が用意されていると言うことでした。がぜん会場が活気づきます。
ところが「音楽クイズ」は「ピアノを発明した人は?」といような問題で,だれも手を挙げることすらできず,会場は盛り下がってしまいました。すると
「ここから,とんちクイズです」ということになり,再び活気づきます。
数問出題され,正解者にはイルカやアザラシの ぬいぐるみがプレゼントされます。それを見て「いいな~」と言っている娘。「おまえも頑張れ」とけしかける父。

「それでは最後の問題です。サクラが咲く頃に出てくる楽器は?」
場内は答えが分からず,しんとしています。答えがひらめいた父は,娘の腕をグイと持ち上げましたが,恥ずかしがった娘は腕を下げてしまいました。残されたのは父の腕です。
「はい,そこのお父さん!」と指名されてしまいました。しかたがなく
「新学期」と答えると
「正解です。おめでとうございます。お父さんなのでアダルトなプレゼントがいいですね~。それでは,私のオリジナルCDをプレゼントします~」パチパチパチとなりました。

まさかゴマフアザラシのぬいぐるみの方がいいとも言えず,知らないバンドの自主製作CDをいただいてきました。トホホorz。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月14日 (日)

いわい将門ハーフマラソン大会

Imhm1_2
坂東市で開かれた「いわい将門ハーフマラソン大会」に出場してきました。夜のランニングの成果であった体重の減量も下げ止まった?頃,たまたま大会のパンフレットを見かけました。何か目標になるものがあると,もう少しランニングも続くかなと思い申し込みをしました。

大会に備えて,週末は少し長めの距離を走ったり,ペースを考えて走ったりしていたのですが,いざスタートするとテンションがあがり普段の自分のペースで走れませんでした。完全にオーバーペースで走り出してしまいました。後半失速することは明らかなのですが,できれば2時間を切りたいと思っていたので,欲を出してなかなかペースを落とせませんでした。
結局18kmあたりから足は動かないし,お腹は減ってくるし,完全に失速しました。最後の1kmが非常に長く感じました。ラストスパートをかける気力もなく,他のランナーに次々と抜かれ,へろへろでゴールしました。ゴールではゲストランナーの有森裕子さんが出迎えてくれていたようなのですが,それすら目に入りませんでした。まあ,それでも記録は,多少の余裕をもって2時間を切ることができました。無謀な前半の貯金のおかげです。

初めて大会に参加したのですが,町をあげて大会を盛り上げようという雰囲気があり素晴らしい大会でした。コース沿いでは,自宅前?でイスに座ってずっと応援してくれているお祖父ちゃんお婆ちゃん。声をからさんばかりに応援してくれる子どもたち。田んぼの中のコース沿いにもコスモスのプランターが並べられていました。
Imhm2
運営もスムーズで,ゴール後すぐに記録証が発行されました。お土産の地元生産の「惚レタス」をいただくこともできました。今年で20回となる大会だそうですが,年々参加者が増加するのが分かる気持ちの良い大会でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 7日 (日)

ふらふら自転車 カピオに絵を見に行く

Kgt1
朝晩はめっきり寒くなり,大通りの街路樹も染まってきました。日中は暖かく,何をするにもいい季節です。今日は久しぶりに自転車に乗ってきました。今日の目標はカピオです。

鮮やかな青色に目がチカチカしそうだった公園通りの歩道の色も,何となくなじんできたような…。
Kgt4

カピオに到着です。
Kgt2
市内小中学校の児童生徒作品展が開かれていて,なんと!下の娘の絵が飾られています。先週から「見に行こうね。見に行こうね」と言われていて,本人はすごくうれしそうにしていました。

作品は学校ごとに展示されているのですが,娘たちの学校は中ほどにあるらしく,入口から順に見ていくと娘の絵はなかなか現れません。しびれを切らした2人がさがしにいきました。「あったよ,あったよ」引っ張られていくと…

Kgt3_2絵を見た瞬間に笑ってしまったら,「何で笑うのよ,失礼な(`ε´)」と怒っています。
あわてて「大きな口と大きなリンゴが,迫力があってさ~」とごまかします。

いや~,担任の先生のご指導に感謝するばかりです。m(_ _)m

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年9月20日 (月)

稲刈り'10

10ink1
筑波山の麓で稲刈りをしてきました。今年は猛暑の影響でモミの皮が厚く,中身が小さいとか。見た目はしっかりしているようですが!?

ミズオオバコ
葉がオオバコの葉に似ていて,水中にあるのでこの名があるとか。葉は全て水の中にあります。
10ink2
10ink3

アオハナムグリ
10ink4

クロウリハムシ
10ink5

生まれたばかりのクモの子たちが集まっていました。息を吹きかけて刺激すると,まさに「蜘蛛の子を散らす」勢いで右往左往します。
10ink6
10ink7

シオカラトンボ
10ink9
目玉がマンガみたいです。
なぜ「シオカラ」なのか?なめるとしょっぱいから,という説があります。試したことはないのですが…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月13日 (金)

真夏の夜の動物園

0
上野動物園で開かれてる「真夏の夜の動物園」に行ってきました。期間中は開園時間が午後8時まで延長され,日替わりで様々なイベントが開かれます。

Photo
2
4 5

カバ舎で,ボランティアの方による解説ツアーに参加してみました。
Simgp8065
飼育員の方がやってくると,それまで水に潜っていたカバが顔をあげて大きな口を開けました。なんとも愛敬のある口元です。
Simgp8069 Simgp8072 Simgp8075

薄明かりの中,何かが動く気配が…
Sdscf0139 Sdscf0140 Sdscf0141
カメラを替えてアップで
3

ビアガーデンが開かれていてライブ演奏も行われていました。
Simgp8091
いい雰囲気の中,もちろんしっかり飲ませていただきました。(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧