高校山岳部OB会120602
高校時代のOB会があり,那須に行ってきました。3年前に顧問の先生の退職のお祝いを兼ねた初めてのOB会が開かれ,今回は第2回目となりました。
夕方近くになり,参加者が集まってきます。一人到着するごとに「お~変わらないな」とか「身体がでかくなったなぁ~」とか声が飛びます。卒業以来初めて会うようなメンバーもいましたが,それでも当時の面影が残っているものです。
夕飯を食べ,酒もすすみ,話も大いに盛り上がりました。皆,当時のことを実によく覚えています。「あの合宿で,○○は実は△△だった。」とか「あの山で道を間違えて・・・だった。」30数年前の出来事が,つい先週の出来事のようです。しんどい思いをしたり,失敗したり,感動的な風景に出会ったり・・・そんな経験を共有しているからこそ,話も盛り上がるし,このOB会を大切に思い皆集まったのだと思います。
明日は,那須岳へのハイキングです。高校在学中の合宿は,その8割が雨かガス。滅多に青空を見ることはありませんでした。(これは,ひとえに顧問の先生のなせる技だと当時から言われていました。^_^;) 果たして,明日の那須岳は!?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント