« 高嶺の花々 | トップページ | ヒガンバナ2011 »

2011年9月13日 (火)

手代木 大鷲神社十三夜祭(立花)

Imgp0013_3
朝から花火(信号雷)が鳴っていました。職場からもよく聞こえ,今年こそは大鷲神社十三夜祭の花火「立花」を見たいものだと思っていました。しかし,なかなか仕事が片付かず,結局職場を出たのは午後7時過ぎでした。手代木に近づくと大鷲神社の上空に打ち上げられた綺麗な花火が何発も見えました。

慌てて神社を目指すと,木々に囲まれた境内が明るく見えます。
Imgp0004_2

すでに山車が1本目の立花をくぐり抜けたようです。すぐに2本目に火がつけられました。Imgp0005_3
時間にして1分ぐらいでしょうか。

奉納のお囃子も,山車の繰り込みも間に合いませんでしたが,小さな集落の素朴な,しかし伝統あるお祭りを見ることができました。

|

« 高嶺の花々 | トップページ | ヒガンバナ2011 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手代木 大鷲神社十三夜祭(立花):

« 高嶺の花々 | トップページ | ヒガンバナ2011 »