梅雨の晴れ間
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
公園にホタルブクロが咲いていました。自生のものではなく,もともとは植えたものでしょうが,娘たちが就学前からここに毎年咲きますから,すっかり根付いているようです。
ふくろの中を覗いてみました。雌しべの先の柱頭が3つに割れて開いています。花の蜜を狙ってやってくる虫が,他の花の花粉を運んでくるのでしょう。
花の奥(天井?)に何かヒゲのようなものがあります。そちらにピントを合わせてみましょう。雄しべの枯れたもののようです。
雄しべの花粉のほうが成熟が早く,自家受粉を防いでいるようです。虫たちが花粉を運んだ後に雌しべの柱頭が開き受粉できるようになるようです。
自家受粉を防ぎ,多様な遺伝子を交配させることで環境の変化に適応し,種の発展を遂げようとしているのでしょう。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
実は4月初めから夜,走っています。
仕事から帰り,夕飯を食べてからなので,走り終わると10時を越えることも多いです。毎日は無理そうなので,週3回ぐらいを目安に走っています。
初めはしんどくて「あの信号まで行ったら歩こう」と思っていました。それが「信号2つ超したら」になりました。今でも走り始めの5分はしんどいのですが,身体が温まればかなり楽になってきました。(かなりゆっくりのペースですが。)
音楽でも聴きながら走れば気も紛れると思っていたのですが,身体が慣れてくると多少余裕ができて,夜の道を五感で楽しみながら走れるようになってきました。
後からヒタヒタと迫るランナーの足音。むこうから楽しそうに語らいながら自転車に乗ってくる高校生カップルの声。居酒屋の焼き物の香り。ど~しても名前が思い出せない木の花の香り。真っ直ぐに見える歩道も,実は微妙に起伏があったりします。
そして,今日の出来事を思い返して後悔したり,明日の予定を考え悩んだり。
しんどいながらも,なかなか充実した時間を過ごしています。
梅雨に入ったし,蒸し暑くなったし,
ビールの誘惑にどこまで負けないでいられるやら…。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント