農研機構 夏休み公開
独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構(^^;)の「夏休み公開」に行ってきました。
子どもの習い事があったり,今日しか公開していない環境研究所にも行って「つくばちびっ子博士」のスタンプを押したいと思っている子どもたちだったりして,あまりゆっくりしている時間はありませんでした。
とりあえず「研究成果を食べてみよう」というコーナーが気になっていたのですが・・・「食と農の科学館」に入場していきなり目の前に差し出された物が“研究成果”の「美味しくてたくさん穫れる水稲新品種 あきだわら」でした。冷めていてもお米の粒がしっかりしていて美味しかったです。
他にもいろいろと“研究成果”があったのですが,配布時間が合わなかったり,すでに長蛇の列だったりして,研究成果にありつけませんでした。
子どもたちは「ひかる泥団子」作りをさせてもらい,一生懸命ガラスでこすっていました。
つきたてのお餅をふるまっていただき,午後から環境研に行きました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント