« 天元台スキー場090101 | トップページ | 湯の平コース(天元台スキー場) »

2009年1月 3日 (土)

磐越道の4車線化

スキーに出かけるために,常磐道-磐越道-東北道と通っていきましたが,磐越道のいわき~郡山間が全線4車線化していました。
昨年は,この区間を6回ほど通りましたが,片側1車線になるところが3ヶ所?ほどありました。日中の交通量のやや多い時間帯だと,車線が減る所でのろのろ運転になりました。早朝でもスキーシーズンの週末だと渋滞していました。それが,解消されることは,大変嬉しいことです。
ただし,アップダウンやカーブの多い所だし,阿武隈高原付近は積雪もあるところなので,安全運転を心がけたいと思います。80km規制の所も多いし,覆面にお縄になっている車両もたまに見ます。

もう一つ高速道路ネタでは,12月20日に北関東自動車道で常磐道と東北道がつながりました。つくばからだとあまり利用する機会はないかなあと思います。どちらかというと,岩舟JCTと太田桐生ICがつながった方が,関越道方面へ抜けるために利用する機会が多くなりそうな気がします。(うむ~,でも下道で古河から太田桐生ICまで行っちゃうかな。)この部分は平成23年度完成の予定だそうです。

圏央道のつくばJCTとつくばIC間は,21年度完成の予定になっていますが,小野川あたりや柳橋あたりの様子を見るとちょっと厳しいのではないかと思うのですが,果たして。

|

« 天元台スキー場090101 | トップページ | 湯の平コース(天元台スキー場) »

コメント

あけましておめでとうございます!

今年も宜しくお願い申しあげます!


ここで昔、大学の後輩が正面衝突して亡くなりました。
冬場に一車線はあまりにも危険ですね。

早く全面二車線が実現して欲しいです。

投稿: ロッキー | 2009年1月 5日 (月) 16時12分

ロッキーさん
こちらこそ本年もよろしくお願い致します。

そうですか,お気の毒ですね。
確かに対面通行は緊張します。
とりあえず,いわき~郡山間は片側2車線化がすんだようです。

投稿: 平左衛門 | 2009年1月 5日 (月) 22時44分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 磐越道の4車線化:

« 天元台スキー場090101 | トップページ | 湯の平コース(天元台スキー場) »