« ヒガンバナ08 | トップページ | 土浦花火大会08 »

2008年10月 2日 (木)

アブラコウモリ

Bat1娘たちを迎に児童館に行ってみると何やら子どもたちが集まっています。子どもたちの頭の上からのぞき込むと,アブラコウモリでした。
なんでも体育館の壁にぶら下がっているところを悪ガキが見つけてボールを当てたらしいのです。なんとも可愛そうに。

以前から子どもたちが,「体育館にいるんだよ」「この前飛んでたよ」と我が家でも話題になっていました。コウモリ,とくにこのアブラコウモリは,意外と私たちの身近なところにいます。夕暮れ時に水田沿いの道や池の近くの街灯などで,木葉が舞うように飛んでいる姿を見ることができます。

しかし,こんなに間近で見たのは初めてです。こうして頭の方だけを見ると確かにほ乳類ですね。耳の大きなネズミのようです。
Bat2翼を広げたり,生殖器を眺めてたりしている怪しい大人に向かって,ボールを投げたらしい悪ガキが
「あげるよ」
と言ってくれたのですが,上手に保存する方法を知らないので
「うめてあげなよ」
と丁重にお断りしました。(本当は,おまえが最後まで面倒見てやれよ,と言う気持ちだったのですが)

あ~今日はデジカメ持っててよかった。

|

« ヒガンバナ08 | トップページ | 土浦花火大会08 »

コメント

はじめてコウモリの顔を見ました!
これは鳥の顔ではありませんね!

飛ぶ哺乳類ってすごいですね!コウモリはムササビより飛翔能力高そう!

悪ガキとのやりとり面白いです。

投稿: sakana | 2008年10月 4日 (土) 08時50分

大きな鼻,正面に着いた小さな目,そして毛に
おおわれた身体。鳥の姿ではないですね。
>悪ガキとのやりとり面白いです。
悪ガキ君のおかげでこんなに間近に見られたのですが…。

投稿: 平左衛門 | 2008年10月 4日 (土) 11時07分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アブラコウモリ:

« ヒガンバナ08 | トップページ | 土浦花火大会08 »