« 大洗から北海道へ08 | トップページ | 今日のお宿:日高青少年自然の家 »

2008年8月16日 (土)

苫小牧から日高へ

「さんふらわあ ふらの」は定刻の13:30に苫小牧港に着きました。船酔いすることもなく元気に北海道の地を踏むことができました。
今日はこれから日高まで100km強のドライブです。どこまでも広がる原野を眺めたり,放牧された牛や馬の姿を見ると,ああ北海道に来たんだなと思います。
しかし,そんな感慨にふけるのは親ばかりで,子どもたちは動物には興味を示しますが雄大な風景は目に入らないようです。ちょっとガクッときてしまいます。

日高までの道には,義経神社や二風谷アイヌ文化博物館など興味ある場所はあるのですが(子どもは興味なさそうだし,私は学生の時に行ったことがあるので),今回は残念ながら横目で見ながら通り過ぎます。アイヌ文化博物館は,子どもたちがもう少し大きくなったらぜひ見せておきたいところです。
順調に車を走らせ2時間弱で日高町の「日高青少年自然の家」に到着しました。ここのチェックインの時刻が16:00なので,どこにも寄らずに来たわけです。おかげで余裕を持って到着できました。

|

« 大洗から北海道へ08 | トップページ | 今日のお宿:日高青少年自然の家 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 苫小牧から日高へ:

« 大洗から北海道へ08 | トップページ | 今日のお宿:日高青少年自然の家 »