春の雑木林でネイチャーゲーム
先日,このブログでもお知らせいたしました「雑木林で春とあそぼう」(主催:つくばネイチャーゲームの会)が行われました。
穏やかな天候の中,新緑や色とりどりの草花に囲まれた「ゆかりの森」に50名近い人が集まりました。
実は,私もスタッフの一人だったのですが,予想を超える大勢の方々に参加いただき,用具などの準備が充分でなく,ちょっとあわててしまいましたm(_ _)m
このブログをご覧の方にも何人かご参加いただき,ありがとうございました。
木葉のカルタとり 森の中で集めた木葉を使ってカルタとりをします。チーム対抗で,リーダーが指定した人が,指定された木葉にタッチしに行きます。どちらが早い?
森の色あわせ色見本と同じ色を自然の中から見つけます。いくつ見つかるでしょう?
「7番とタンポポはおなじいろかなあ?」
次回は,11月頃に「雑木林で秋と遊ぼう」を予定しています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大変御世話になりました。
娘も随分楽しかったようで、お兄ちゃんお姉ちゃんと遊べたのがよほど嬉しく、興奮していたようです。
ケンカまでしなくても良いのですが・・(ハル君ごめんなさい)
もう少し大きくならないと、ネイチャーゲームの意味を理解するのは無理かなとも思いますが、そこはそれ、庭がフィールドみたいなモノですから、遊びながら覚えさせてゆこうと思います。
また是非、参加させて下さい!
投稿: ロッキー | 2008年5月 2日 (金) 06時55分
ロッキーさん
先日は,ご参加いただきましてありがとうございました。
楽しんでいただけましたでしょうか?
少しでも何かお土産になるようなものが,
あったらうれしいです。
>もう少し大きくならないと…
そうですね。
「いろいろな感覚を使って,身近な自然に気づく」
と言うことがテーマのひとつでしたが,
小さなお子さんには,今回の活動は少し難しかったですね。
是非またご参加ください。お待ちしています。
お嬢様にもよろしくお伝えください。
ありがとうございました。
投稿: 平左衛門 | 2008年5月 3日 (土) 06時29分