« ゆかりの森で芋煮会? | トップページ | つくば科学フェスティバル2007 »

2007年11月17日 (土)

ダイヤモンド筑波山

071117diymttkb1_2  筑波山頂からの日の出(ダイヤモンド筑波山)を狙っていたのですが,やっと実現しました。

 母子島(はこじま)遊水池(旧下館市)から見る筑波山の姿は美しく,以前紹介した「筑波山ベストビューコンテスト」にも選ばれていました。特に10月と2月は筑波山の山頂部から日が昇るために,池のまわりには多くのカメラマンが集まるそうです。
 残念ながら今年は,その時期に母子島に行けませんでした。しかし,母子島からの撮影は無理でも,撮影ポイントを変えればダイヤモンド筑波山は見えるはず。遊水池から少し北に行った小貝川の堤防から撮影したのが,冒頭の写真です。

 実は,先に遊水池で日の出の写真を撮って,あわてて堤防に移動しました。山頂の方が高度が高いので,10分間ぐらいの時間差がありました。もう少し北に移動して撮影すれば,山頂ピタリの位置だったのですが…
まあ,初見にしては空や雲の色合いもまずまずなので良しとしましょう。(まさに自画自賛(^_^;)

下が,母子島遊水池からの撮影です。
太陽の姿が現れた画像は,元旦の記事にでも使おうと思っているので,出し惜しみしちゃいます。
071117hksy

|

« ゆかりの森で芋煮会? | トップページ | つくば科学フェスティバル2007 »

コメント

段々寒さも強くなって来て
夕空も夏とは違った顔を見せてきました。
湖面に映った山陰も切なげな雰囲気で素敵ですね~
こんな写真が撮りたいです。
元旦の記事楽しみにしてますよ~(^0^)

投稿: babylon7 | 2007年11月20日 (火) 11時05分

いや~何だかいきなり寒くなってきましたね。
写真を撮りに行った日も,結構寒く手がかじかみました。
写真は上手に撮りたいと思うのですが,なかなか難しいですね。思ったような色には写りませんね。
でもデジカメのおかげで,プリント代を気にせずシャッターが切れるので,下手な鉄砲も…といった感じです。

投稿: 平左衛門 | 2007年11月20日 (火) 23時17分

素晴らしい写真ですね~
釘付けになってしまいました。
筑波山もこんなにきれいにとってもらえて、あの筑波山じゃないみたいにステキ。

投稿: ちゅいろ | 2007年11月28日 (水) 11時05分

はじめまして。つくば市在住のものです。きれいな写真に感動しています。ダイヤモンド筑波山の写真を年賀状用に借用してもよろしいでしょうか?主婦が友達に送る50枚くらいなんですが。

投稿: 亜々子 | 2010年12月20日 (月) 11時33分

亜々子さん。はじめまして。
ご訪問いただきありがとうございます。

画像使用の件,どうぞお使いください。
ご丁寧にご連絡いただきありがとうございます。
もし,3000×2000のサイズが必要でしたら,メールに添付します。
左サイドバーの上の方の「プロフィール」の中に
私のメールアドレスがあります。メールをください。

素敵な年賀状ができるといいですね。

投稿: 平左衛門 | 2010年12月21日 (火) 00時04分

はじめまして!
とても綺麗な画像ですね。
是非、私のホームページのロゴに使用したいのですが、
ご利用させていただいても宜しいでしょうか?

投稿: 霜越安文 | 2011年6月14日 (火) 04時31分

霜越安文 様
はじめまして。
ご訪問いただきありがとうございます。
画像利用の件,承知しました。お使いください。

確認のために,ホームページのURLを
教えていただけるとありがたいのですが。

投稿: 平左衛門 | 2011年6月14日 (火) 06時56分

平左衛門様

ご了承いただきまして誠にありがとうございます!
URLを記載致しました。
また、メールアドレスも別途送信しております。
もし確認ができないようであれば、
ご連絡いただけますと幸いです。

霜越安文

投稿: 霜越安文 | 2011年6月14日 (火) 18時24分

霜越安文 様
ご連絡ありがとうございました。
確認させていただきました。
別途,メールさせていただきました。

投稿: 平左衛門 | 2011年6月15日 (水) 00時33分

 お忙しいところ申し訳ありません。今、ホームページを作成しているのですが、茨城県桜川市に住んでいるということもあり、筑波山の写真を載せたくて探していたら、この写真に出会いました。もしよろしければ使用させていただきたいのです。よろしくご検討おねがいします。

投稿: 有司 | 2012年2月10日 (金) 08時59分

有司 様
ご訪問いただきありがとうございます。
メールさせていただきました。よろしくお願いいたします。

投稿: 平左衛門 | 2012年2月12日 (日) 23時00分

平左衛門様
深夜のメールで失礼いたします。
この時間帯しか自由が効かず、申し訳ございません。
さて、ずうずうしいお願いで恐縮ですが、
「ダイヤモンド筑波山」を2014年用年賀状に使わせて
いただけないでしょうか?
個人用で使用枚数は100枚弱です。
お願いがかなうと嬉しく存じますが・・

投稿: 内田和雄 | 2013年10月 8日 (火) 01時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダイヤモンド筑波山:

« ゆかりの森で芋煮会? | トップページ | つくば科学フェスティバル2007 »