« まつりつくばでエスニックランチ | トップページ | つくばちびっ子博士2007その1 »

2007年8月27日 (月)

博物館で水遊び!

 先日,娘の所属する団体の行事があり,担当の係だったので引率として県立自然博物館に行ってきました。数日前に入館600万人目の入館者があったとか…少しずれていれば600万人目の祝福を受けられたかも…などと欲を出してもしょうがないのだけれど。でも,600万人目ってどうやって決めているのでしょうか?

 午前中は館内の展示室を見て,やれ恐竜だ!クイズだ!企画展のニュージーランドの自然だ!と見て回ったのですが,午後は野外施設へ移動しました。なんでも噴水があって水遊びができると言うことでした。行ってみると確かに噴水がありました。
Kenpaku1 (画像は噴水の虹を強調するために,彩度を調整しています)
そこから水が川のように流れていきます。木々の中をゆったり流れる様は,ちょっとした渓流のようで感じが良いです。かたわらの木陰ではお母さんたちが,のんびり子どもたちの様子を眺めていました。
Kenpaku2実は博物館の職員に知人がいるので聞いてみると,
○水の流れを体験的に身体で感じてもらうための施設なので,水遊びは黙認しているとのこと。ただし,推奨しているわけではないので更衣室などは用意していない。
○水は塩素処理しているので,プールの水と同じと言うことでした。

 石がゴロゴロしていたり,ヤブ蚊がいるわけでもなく手軽に沢遊び(のようなもの)ができる場所としては,おもしろい所だと思いました。緩い傾斜になっていますが,それほどぬるぬるしているわけではないので,走らなければそれほど危険もないと思います。つくばから気軽に行ける距離ではないので,本館の見学と合わせるとちょうどいいかもしれません。
 プールなら大人も一緒に入って涼めますが,ここで大人が水に入るのには勇気がいると思います。我が子をのんびり眺めながら,木陰で暑さをしのぐのもいいかもしれません。

|

« まつりつくばでエスニックランチ | トップページ | つくばちびっ子博士2007その1 »

コメント

ああいいなあ!

この噴水、まだやってるんでしょうか?

ウチの娘も喜びそうです。

投稿: ロッキー | 2007年8月28日 (火) 06時21分

今週末は天気が今ひとつのようですが,機会がありましたら是非行ってみてください。いつまでやっているのか分かりません。ごめんなさい。

投稿: 平左衛門 | 2007年8月28日 (火) 22時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 博物館で水遊び!:

« まつりつくばでエスニックランチ | トップページ | つくばちびっ子博士2007その1 »