今日のお宿:定山渓自然の村
とても素敵なキャンプ場でした。(定山渓自然の村公式HPはこちら)
駐車場から自然の村までは,車の乗り入れが制限されていて,約700mほどリヤカーで荷物を運びます。しかし,この日は雨天対応と言うことで,管理棟まで車で入り,荷物と同乗者を降ろすことができました。運転者は,車を駐車場へ置いて歩いてきます。雨もあがり豊かな自然の中を歩くことは,さほど苦になりませんでした。 管理棟から100mほど歩くと,今日のお宿のコテージです。
ロフト付きの部屋に,子どもたちは大喜びでした。清潔でよく管理されていました。これで,一棟一泊3,600円はリーズナブル,さすが設置者が札幌市教育委員会です。
場内にシャワーがあるのですが,せっかくなので車で10分ほどの定山渓温泉に,お風呂を入りに行きました。管理棟で入浴先を相談すると割引券をいただきました。
この自然の村のスタッフのみなさんも,いつも笑顔でテキパキとした対応で気持ちが良かったです。
| 固定リンク
コメント
車の行き来がないというのは安全ですね。
リヤカーに楽しい事がた~~くさん
積まれてるように見えるのは気のせいかな?(笑)
コテージ使ったことないんですよね。
きっと、うちの娘は大喜びだろうな~なんて思っちゃいました。
投稿: babylon7 | 2007年8月18日 (土) 02時05分
筑波周辺のコテージやキャビンは,一長一短で
立派すぎて家族には料金が高かったり
安いんだけど,なんだか虫がぞろぞろ出てきそうで…
私が知らないだけで,快適なところもあるのだと思うのですが。
投稿: 平左衛門 | 2007年8月18日 (土) 17時07分