« 飼育ケースを掘ってみたら… | トップページ | 梅を干す »

2007年7月 9日 (月)

カブトムシのオス・メス

 今年もカブトムシが無事に育ってくれていて,ほっとしているところです。といっても,まだ4匹なのですが…。

 その4匹なのですが,すべてオスでした。これは偶然か?!偶然ではないように思います。マットの交換をしたときに,室内に置くために小型のケースに幼虫を4匹入れました。これが今回羽化した4匹です。この4匹を選ぶときに,大きめの幼虫を選びました。実は,昨年ペットボトルに幼虫を入れるときも,大きめの幼虫を選んで入れたら,全てオスが羽化しました。
 どうも,身体の大きい幼虫はオス,と言えるような気がします。もちろん,きちんとしたデータがあるわけではないのですが。

 よく言われるのは,幼虫のおしりの内側にVの字があるとオスと言うことです。
(昨年の使った画像で恐縮です(^_^;)
060514v_1 ただし,慣れないとV字がよく分かりません。私も何となくしか分かりません。
 なら,いっそ大きいのがオスと考えた方が分かりやすい!?

|

« 飼育ケースを掘ってみたら… | トップページ | 梅を干す »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カブトムシのオス・メス:

« 飼育ケースを掘ってみたら… | トップページ | 梅を干す »