伊師浜海岸(日立市)
日曜日,所用があり日立に行ってきました。「どこか行こうよ」とうるさい娘たちも同行することとなりました。(なぜかカミさんも)
私の用事は1時間ほどで済んだので,近くの伊師浜海岸に行ってみました。 白い砂浜がきれいで「快水浴場百選」にも納得です。
日差しは強く夏日になりましたが,風は冷たく感じる一日でした。しかし,気の早い人たちはいるもので,もう水に入って遊んでいます。(さすがに大人はいませんが)
我が家は,さすがに水着は持ってきていませんから,足をぬらして遊んだり,貝を拾ったりしていました。 貝拾いにも飽きたころ,チャレンジャー妹が,波の間に海藻を見つけました。拾いに行こうよと親にせがみますが,親は着替えがないので服を濡らすわけにはいきません。
渋る親に見切りを付けたのか,単身波打ち際の海藻を拾いに行きました。さすが!チャレンジャー妹。 みごと海藻をゲットしましたが,まともに波をかぶり,半泣きで戻ってきました。
帰りに海水浴場の隣にある有名な国民宿舎「鵜の岬」にできた日帰り温泉施設「鵜来来(うらら)の湯十王」に入ってきました。
まだ新しく気持ちのいい施設でした。お湯は塩素臭を強く感じましたが,白い砂浜,緑の松,そして青い海を眺めながらのお湯は気持ちがいいものでした。
入湯料は1,000円でしたが,4時からは半額になるということでした。4時過ぎに我々が帰る時には,駐車場に入るのを待つ車が列をなしていました。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント