早春の田んぼ
カミさんの会社が社員の福利厚生事業として,「田んぼづくりプロジェクト」を行って3年になります。NPOの全面支援のもと,谷津田の荒れた休耕田の再生を行っています。
今回は,本年度最後の行事です。午前中,酒蔵を見学し,午後から田んぼで生き物の観察をしました。
田んぼにむかう道々にも,春を感じさせてくれる花が咲いていました。
田んぼに着くと,早速生き物探しです。
親は,ヤゴとかタイコウチとか見つかるといいなと思っているのですが,子どもはもっぱらザリガニ探しです。大きいのをねらって何度も網を入れます。
水田にとっては,ザリガニは招かざる客,しかし採っても採ってもいっこうに減る気配はありません。一度入ってしまうとなかなか絶やすことは容易ではないようです。
シオカラトンボのヤゴです。
オニヤンマのやごです。
全身毛で覆われていて,目も飛び出している姿は,オニの名にふさわしい?姿です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント