海水浴 汲上別所釜
仕事の予定が急にキャンセルになったので,家族で海水浴に行ってきました。
場所は,前々から一度行ってみたいと思っていた「汲上別所釜」(鉾田市・旧大洋村)です。
ここを選んだ理由として
1 自宅から最も近い(途中コンビニに寄っても1時間20分ほどでした)
2 穴場的な場所なので混まない(道も混まない)
3 遠浅の砂浜なので安全,水もそこそこきれい
4 砂浜まで車で乗り入れられるので荷物が楽ちん
子どもたちは,海水浴は初めてでした。何ごとにも慣れるまでに時間のかかる我が家の娘たちは,一度水に入ったのですが塩水と波にびびり,気分はすっかり貝拾いモードです。ヒザまでしか水に入らなくても浮き輪は離せません!
しかし,さすがに貝拾いにも飽きたらしく,昼前には「絶対に離さないで!」と親にしがみつきながら(もちろん浮き輪付で)プカプカと波に揺られて遊びました。一度慣れるとかなりしつこく,「もう一回入ろう」「もう一回」と迫られます。薄日が差す程度の天気だったので,身体が濡れて風に吹かれると寒いくらいでした。
この別所釜は,今年から鉾田市が海水浴場の指定を外したらしいので,監視・救護所がありませんでした。おかげで駐車場もただでした。
海の家は2軒ほどありました。画像の奥のオレンジと青の建物です。公衆トイレの所在が分からなかったので,海の家に行くとトイレの使用料100円でした。
シャワー・更衣室は,オレンジが300円で時間制限なし。青が1分100円のコインシャワーでした。休憩料は1,000円とか。
道は,つくば土浦方面からだと,とにかく国道354号線をひたすら東に向かいます。行方市の小舟津交差点付近で少し道が分かりづらい(工事中?)です。交差点をすぎたら左の側道のような道に入ります。
国道51号から別所釜の浜に向かう道がとても狭いので「えっ!」と思います。コンビニ(スパー)GS(モービル)との間の車1台分の道を入っていきます。
シーズン中にもう一度くらいは行ってみたいですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
平左衛門さん、はじめまして。つくば市在住のYと申します。いつもこのブログを拝見させていただいております。
このブログを見て、私も汲上別所釜に行ってきました。とても楽しめるところでした。ありがとうございました!
投稿: Y | 2006年8月 6日 (日) 23時53分
Yさん はじめまして。
コメント,TBありがとうございます。
>このブログを見て、私も汲上別所釜に行ってきました。とて
>も楽しめるところでした。ありがとうございました!
別所釜に行かれたのですね。暑い日が続いていますからね。
それにしても,私の拙いブログが少しでも人様のお役に
たてるなんて,うれしい限りです。
こちらこそ,ありがとうございます。
投稿: 平左衛門 | 2006年8月 7日 (月) 00時30分