« 熱海の海 | トップページ | カブトムシの卵室 »

2005年9月27日 (火)

まだまだ頑張るカブトムシ

朝晩はめっきり涼しくなり,まさに「暑さ寒さは彼岸まで」といった感じです。虫の音も秋を感じさせてくれます。

さて,我が家のカブトムシ(♂1匹,♀2匹)ですが,さすがに涼しくなり元気も食欲もめっきりなくなってきましたが,3匹とも頑張っています。夜でも,土に潜っていることが多くなりました。しかし,今朝は一度4時頃に目が覚めたので飼育ケースをのぞいてみると,3匹でごそごそやっていました。

一方,幼虫の飼育ケースの方はいたって穏やかで,表面上はなんの変化もありません。先日,カミさんが土の上をモゾモゾ歩く幼虫を見た,と言っていましたが,また潜ってしまったようです。しかし,よく見ると小さなアリのような生き物が見られます。数は多くないのですが,卵や弱齢幼虫が食べられてしまわないか心配です。おそらくもらってきた腐葉土の中にいたのでしょう。本当は,電子レンジや熱湯で熱処理した方がよかったのかもしれませんが,実際の自然界でも起こりうることなので,あまり気にしないでおこうと思っています。

|

« 熱海の海 | トップページ | カブトムシの卵室 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まだまだ頑張るカブトムシ:

« 熱海の海 | トップページ | カブトムシの卵室 »